木製バルコニー

建物の印象を良くしたり 部屋から見た風景の一部としてバルコニーを木製にする事があります。

110826_07.jpg

耐久性やメンテナンスに配慮して 木の部分が雨でぬれても出来るだけ早く乾燥するよう

床にはFRPのグレーチングを採用しています。

また 建物とは構造的に縁を切り 接続用のピンを外すだけで簡単に交換できるようにもしています。

定期的にキシラデコール等を塗ることで長持ちします でもあまり神経質にならないように。

リフォームも

荒木です。名古屋市で、築30年を経た住まいのリフォームが完成したので写真撮影に行ってきました。

別々になっていたリビングとキッチンをゆったりとしたリビング・ダイニングに改修しました。

構造材を表し、木のぬくもりを感じれるように。

一部だけ写真を載せてみます。

近々施工例にアップしますので、詳細はお楽しみに。

(改修後のリビング)

(改修前の居間)

コンテスト おまけ

有馬です 前回までは今年のコンテスト受賞作品を紹介していました。

昨年も受賞した作品があり それも紹介します。

_15Q0452.jpg

_15Q0319.jpg

港区の家です 住宅地に突然現れた料亭のような建物で この写真をみてたくさんの反響をいただき

その中に いくつもの大切なご縁があって ありがたく思っています。

現場廻り 安城市~岡崎市

こんにちは。荒木です。

本日は進行現場の確認に、安城市~岡崎市に。

前回の現場見学会の会場でした安城市の大屋根の平屋の現場は、

外部は終わり、内部はクロス貼りの途中。

納めが綺麗に行く方法、将来的なメンテナンスのしやすい納め方など、

クロス職人さんの声も直接聞いてきました。

意匠デザイン・納め方も大切ながら、各職方さんの施工側の立場での納め方の意見も大切。

両者を擦り合わせながら、納まりを考えます。

大工さん、設備業者さん、クロス屋さん、左官屋さん、基礎屋さん、外壁屋さん、板金屋さん・・・・・、

多種多様な職人さんたちの意見も聞きつつ、意匠に取り込むとことは取り込んで、

意匠を貫く頑なな部分もしっかりと持つ。

そのバランスが大切なんです。

コンテスト6

有馬です 前々回の続きジャーブネットデザインコンテスト2016の優秀賞に選ばれた碧南の家です。

NISH8962.jpg

道路側(写真)の一階は開口を少なくすることでプライバシー性を高め落着きある空間に

また 東側に中庭を造り そこに面した和室からはお月見を楽しめるようにしています。

二階のバルコニーからは街全体が見下ろせ 開放的に暮らせる住宅を計画しました。

リフォームのデザイン

こんにちは。荒木です。

安城市のリフォームが完成しました。

下の写真は全く同じ部屋。

和室から洋室へとリフォームです。がらっと雰囲気を替え、ダイニング空間と繋げました。

その中で埋め込みの照明ボックスもデザイン。

(改修前)

IMG_8786 02

(改修後)

IMG_0328 02

部屋の内装に合わせて、既存の照明はそのまま利用して、パネルの周囲を改修しました。

なかなか良い仕上がりです!

コンテスト 4

こんにちは。荒木です。ジャーブネットデザインコンテスト優秀賞部門に入賞した「コの字の家」を

ご紹介します。

交通量の多い前面道路からどのようにして住まう空間にプライベート性を持たせるか、がテーマでした。

コの字の形状は、道路から気配を切る役割だけでなく、北側の部屋へも日を届けることもでき、

凹部のリビングは窓を開け放しにしてすごせる空間となっています。

コンテスト3

有馬です 前回の続きジャーブネットデザインコンテスト2016の審査員特別賞に

選ばれたもうひとつの作品 本宿の家です。

NISH2495.jpg

NISH2537.jpg

片流れ屋根に 黒と白の外壁プラス木製バルコニーで仕上げたシンプルな住宅 自然に

囲まれた環境で違和感がないように どこか懐かしい雰囲気で設計しました。

コンテスト 2

こんにちは。荒木です。

有馬に引き続き、私もジャーブネットデザインコンテスト2016で2作品が入賞しましたので報告します。

優秀賞審査員部門で   「抜けのある家」  が入賞しました。

雄大な屋根に覆われた住まい。

プライバシーを守りながらも外部への「抜け」を取り込んだ計画となっています。

玄関、坪庭など周囲からは閉じつつも、南北に空間が抜けるよう設計しています。

こちらも施工事例及びジャーブネットHPに掲載中。

次回はもう一つの物件もご紹介します。

コンテスト

有馬です ジャーブネットデザインコンテスト2016で 4作品入賞しましたので報告します。

内訳は 審査員特別賞で2作品、優秀賞・審査員部門と一般部門でそれぞれ1作品づつ

審査員は 三井所清典さん(日本建築士会連合会長)、 原田真宏さん・三澤文子さん・石井健さん・

中野海太郎さん。

まずは審査員特別賞のひとつ 知立の家Ⅲ

th_002.jpg

th_031.jpg

正面はコンクリート打ちっ放しの壁に支えられた ガルバリウムの黒い箱 硬くて強いイメージ

それに対して 中は無垢板のフロアと白い壁 柔らかなイメージで仕上げました。

この建物は 施工事例及びジャーブネットHPに掲載中 次回も受賞作品を紹介します。