有馬です リビングにプロジェクターを と言う事はよくあります。
ただし 今回は専用のシアタールームを造りたい…
そこで 名古屋市のベイシスに訪問してきました。
これまで プロジェクターは画面を大きくするだけで
画像は液晶だと思っていましたが この考えは吹き飛びました。
色彩 画質 奥行感 黒の質感… 言葉では表現できません。
実際に体験することをお勧めします。
今回は部屋から造るので 防音に対するノウハウもいただきつつ
進めていく予定です。
注文住宅及びリフォーム・リノベーションの檜建設株式会社がお届けするスタッフブログです。
有馬です リビングにプロジェクターを と言う事はよくあります。
ただし 今回は専用のシアタールームを造りたい…
そこで 名古屋市のベイシスに訪問してきました。
これまで プロジェクターは画面を大きくするだけで
画像は液晶だと思っていましたが この考えは吹き飛びました。
色彩 画質 奥行感 黒の質感… 言葉では表現できません。
実際に体験することをお勧めします。
今回は部屋から造るので 防音に対するノウハウもいただきつつ
進めていく予定です。
営業のリンリンです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2018年が始まりまして、何かと1年の抱負を考えられた方もたくさんいらっしゃるかと思います。今年1年が皆様にとって良い年でありますように。
さて、今年初めのブログになりますが、今回はトップライト[天窓]についてお話をします。
トップライトを活用して快適に暮らしていけるといいですね。
くつろいだ視線の先にトップライトから見える夜空など・・・
心癒されるつかの間の安息を感じれるかと思います。
トップライトには様々な効果があるのかと思います。
星空を眺めたり、澄みわたる蒼穹を眺めたり・・・
景色を楽しむこともできます。
また周囲を高い建物に囲まれた敷地においては、トップライトを設けることで天空より陽光を取り込み室内にやわらかな光を届けてくれる効果がありますね。
トップライトを階段周辺や吹抜けの上部に設けて、階下へ光を誘うこともできます。
夏季には、上階にたまった暑い空気を建物外へ排出することにも役立ちますね。
(暖かい空気は上へ上へと昇っていく性質を利用して)
などなど・・・
そのような快適なトップライトもやみくもに設置すればよいという訳ではなさそうです。
南側の屋根に取り付けた場合は、冬季は温かい陽光を取り入れることができますが、夏季にはより一層暑い日差しが差し込んできます。
しっかりと取り付ける位置を計画をするか、シェード付きのトップライトを採用するなどの対策が必要になる場合もあります。
どこから光を室内へ誘うか、どの風景を眺めたいかでトップライトを含む窓の位置を計画していくのも『家づくり』の楽しさのひとつかもしれませんね。