安城市のコートハウス

 

こんにちは。荒木です。

安城市でお引渡しをしたコートハウスのご紹介です。

リビング・和室・ダイニングからデッキを望める住まいです。

リビング・ダイニングは間接照明の柔らかな光で演出。

室内の扉はクロス貼りの建具を採用しました。

扉を閉めると壁面のクロスと一体化して、扉の存在感を抑えることができます。

 

コートはテラス屋根もあり、子供たちも楽しく駆け回る姿が想像できますね。

家族が楽しむ心地よい空間になっています。

 

豊田市の吹抜が印象的な住まい

 

こんにちは。荒木です。

豊田市でお引渡しをした吹き抜けが印象的な住まいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き抜けの上部の大きな窓から陽光が差し込むリビングは明るく、開放的な空間です。

木製のストリップ階段を採用して視線の広がりを・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペニンシュラキッチンはトクラスを採用。

テノールカウンターの質感が映えますね。

 

 

 

 

 

地鎮祭

こんにちは 工事部のkamiyaです。

昨日、西尾市吉良町にてI様邸の地鎮祭を行いました。

通常は神社の神主さんにて執り行うのですが、今回はお施主様のお知り合いの方

に来ていただき行いました。

いつもとは違うやり方でしたが無事 終了しました。

着工に向けて準備を進めていきます。

私の好きな照明

設計部の古澤です。

もう、2025年は2月になってしまいましたね。

もうすぐ、春がきます。

さて今回は、私の好きな照明器具について

私は昭和を代表するの建築家、

「村野藤吾」先生が大好きです。

東京、高輪プリンスホテル飛天の間

京都、都ホテル別館

等の有名な建物を設計しています。

その村野藤吾先生、デザインの照明が美しいです。