アーリーアメリカンスタイルの家

 

こんばんは。荒木です。

以前にお引渡しをさせて頂いたアーリーアメリカンスタイルの住まいをご紹介いたします。

御施主様の趣味が満載のリビング空間は、緑を基調とした壁紙をメイン配色として、折り上げ天井部を白としてアクセントに。

トーンの落ち着いた家具でまとめています。床材は、アカシアを選択。

スプートニクランプも雰囲気を作り出しています。

 

 

御施主様と、打ち合わせを重ねてつくったカバードポーチ。

デッキはイタウバ材、柱や軒裏はホワイト塗装としました。

安城市でお引渡しの住まい キッチン・洗面

 

こんばんは。荒木です。

先日お引渡しの安城市のお住まいの洗面化粧台とキッチンのご紹介です。

リクシルのピアラを採用して、カウンターや面台を造作でつくりました。

平田タイルのモザイクタイルと、アースグレーの壁紙を合わせ、色調をまとめています。

 

こちらはキッチン。

ウッドワンのスイージーの「二の字」型のキッチンです。

ステンレスのバイブレーションの天板、グレーと木目、タイルでまとめた空間です。

床はフロアタイルを採用。

奥の濃いグレーの壁にはマグネットボードが仕込んであります。

 

西尾市の家

 

こんばんは。荒木です。

先日お引渡しの西尾市の家、リビングに雄大な勾配天井のある住まいです。

キッチンの天井はウェスタンレッドシダーの板張り。

木目の天井が空間に映えます。

 

床はオークの挽板フロアを採用。

汚れ等も加味して、ウレタン塗装を施しています。

豊田の家 お引渡し

 

こんばんは。荒木です。

豊田の家が完成しました。大きな吹抜のある開放的な住まいです。

青空を切り取る窓が印象的なリビング。撮影時は心地よい晴れの日で、空の青さが空間に映えています。

キッチンから家族全体が見渡せるように視界が広がります。

これからウッドデッキの設置。デッキが出来ると庭との繋がりも生まれます。

階段を上った先にも北の空を切り取る窓を設けています。

風もしっかりと抜けてくれますね。

キッチンの横には、ちょっと腰掛けるのに丁度いいタタミスペースもあります。

キッチンとタタミの奥には家事スペース。

回遊動線も確保し、家事が楽になる間取りになっています。

子どもたちも家中を走りまわって楽しんでくれそうです。

リフォーム現場 進行中

こんにちは。荒木です。

幸田町でリフォーム現場が進行中です。

母屋の2階に若夫婦のリビングをつくるリフォームで、

年始から解体工事が進み、小屋組が見えるスケルトンの状態になりました。

ここから大工さんが入り、内装を仕上げていきます。

小屋裏空間を利用して、丸太梁を見せたリビング空間をつくっていきます。

これは当初のイメージパース

T様2階LDK①

T様2階LDK②

解体前は天井に隠れている為、事前に状況がわからない部分がありますので、

解体した後に、丸太梁の太さや幅が分かり、どのくらいの天井高さが取れるか、壁や天井の納まりはどうするか、

などなど詳細を煮詰めて、工事を進行していきます。

新築と違いリフォームならではの難しさがありますが、

徐々に工事が進行してイメージに近づくようになっていくのが楽しみですね。

豊田市のスクエアな形の住まい

こんにちは。荒木です。

豊田市で進行中の物件。スクエア形が特徴的な住まいです。

足場が外れ、外観が確認できるようになりました。

太陽光があたると陰影が際立ち、黒と白のモノトーンの配色も合わさり、形がより立体的に見えますね。

シンプルな形ながら、左側の袖壁と屋根でL字のフレームをつくることで外壁に立体感をつくりました。

内部はリビングに吹抜があり、上下の大きな開口で青空を切り取る窓があります。

大工工事も終わり、これからクロス工事へと進んで行きます。

窓からの緑

こんばんは。荒木です。

窓から緑が望めると心地よい。

遠方の山並みであったり、田が広がる景色であったり、隣地の植栽であったり、道路の植樹であったり、、、、、。

敷地を見に行くと、このような景色が望める場所をついつい探してしまいます。

そんな窓を切り取ってみました。

室内から緑が望める窓があることで暮らしが豊かになる。

確かにそう思います。

住まいのご提案の裏側

こんばんは。荒木です。

家づくりのご提案をさせて頂く裏側では、スケッチを繰り返し繰り返し書いています。

この案も良いな!、いやでもこちらの案も捨てがたい・・・・

動線はこちらの方が使い勝手が良さそう!、いやでもこうすると良いかも・・・・・

など思考を巡らせながら、何度も何度もスケッチを。

プランや外観も様々なケースを想定して、ひたすらスケッチを描いて試行錯誤しています。

コンセプトはしっかりと決め、試行錯誤して案を取りまとめ、

最終的にご提案する案は一つにするようにしています。

ご家族が心地よく快適に暮らせるよう、思いを巡らせながら住まいをつくっています。

外壁の素材

こんばんは。荒木です。

外壁は大きく分けて四種類。

「窯業系サイディング」、「ガルバリウム鋼板」、「塗り壁」、「タイル」。

家のイメージをつくるのに、素材感とコストのバランスを考慮するといつも悩むところ。

少し前にお引渡しをさせて頂いた住まいでは、

「窯業系サイディング」の中でも東レ株式会社のラップサイディングを使用しました。

コーキングの使用範囲が少なく、メンテンナンス性にも優れています。

ラップサイディング

そんな東レさんから最近新商品の紹介があり、

ラップサイディングでもツヤの抑えられたエイジングタイプの外壁が出来たとのこと。

ラップサイディング窯変

なかなか今までにない雰囲気。

これからのご提案の一つとして使えそうな素材です。

西尾市の住まい完成

こんにちは。荒木です。

西尾市で新しい住まいが完成しました。幹線道路沿いに立つ住まいです。

幹線道路沿いからの視線を考慮して、リビング階段の吹抜越しに上下に大きな景色を望める開口が印象的です。

当初の計画段階のラフパースはこのようなイメージ。

2Fホール2

実際に完成した写真がこちら。

リビングからデッキへと出入りする窓を閉めたとしても、上部から空を望めるようになっています。

幹線道路からの視線を避けつつも、外部への開放感を意識しました。

現在は外構工事の真っ最中。

デッキや木調のフェンスが完成すればよい快適にリビングで過ごすことができますね。

外構が完成したら写真の撮影です。