リフォーム中


こんにちは。工事部の田川です。
現在リフォーム中のお客様なのですが、
今ではあまり見かけなくなった丸太梁が使われていました。
30年以上前の和風建築なのですが、
この梁だけではなく、柱材、床材も立派なものでした。

リフォーム工事

リフォーム工事
こんにちは。早いですね。もう1月の末になります。

設計の塚田です。

今回は昔ながらの丸太を使用している家のリフォームです。

私が入社したころの建物は小屋裏に丸太を使用した建物を

建築していました。

リフォーム工事のお話を頂きまして多くの丸太を使用しているので

とても興味がありました。

今回はこの丸太梁を表しにした工事を進めています。

完成いたしましたらまたご紹介させていただきます。

リフォーム現場 進行中

こんにちは。荒木です。

幸田町でリフォーム現場が進行中です。

母屋の2階に若夫婦のリビングをつくるリフォームで、

年始から解体工事が進み、小屋組が見えるスケルトンの状態になりました。

ここから大工さんが入り、内装を仕上げていきます。

小屋裏空間を利用して、丸太梁を見せたリビング空間をつくっていきます。

これは当初のイメージパース

T様2階LDK①

T様2階LDK②

解体前は天井に隠れている為、事前に状況がわからない部分がありますので、

解体した後に、丸太梁の太さや幅が分かり、どのくらいの天井高さが取れるか、壁や天井の納まりはどうするか、

などなど詳細を煮詰めて、工事を進行していきます。

新築と違いリフォームならではの難しさがありますが、

徐々に工事が進行してイメージに近づくようになっていくのが楽しみですね。

動物との暮らし

賃貸管理 伊藤です。

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくおねがいします。

動物との暮らしについてお話ししたいと思います。

私はうさぎを飼っています^_^
今年で一緒に暮らして2年になります。
とても可愛いです💕

20220122170537f8c.jpeg

うさぎだけではなく
動物と家の中で一緒に暮らすことはとても幸せだと思います。

動物との幸せな暮らしでこだわり住宅を建てるのはいかがですか?(^^)

床のサンディング

こんにちは、工事部のkamiyaです。

今回は西尾市でリフォームをさせていただいた物件で、無垢の床板のサンディングをご紹介します。

掃き出しサッシの部分で雨染みが付いてしまっていますが、表面を削ってきれいに仕上げました。

無垢の床板はこういった事ができるので、何十年経ったあとでも新品みたいに蘇ります。

IMG_5865.jpg

IMG_5868.jpg

豊田市のスクエアな形の住まい

こんにちは。荒木です。

豊田市で進行中の物件。スクエア形が特徴的な住まいです。

足場が外れ、外観が確認できるようになりました。

太陽光があたると陰影が際立ち、黒と白のモノトーンの配色も合わさり、形がより立体的に見えますね。

シンプルな形ながら、左側の袖壁と屋根でL字のフレームをつくることで外壁に立体感をつくりました。

内部はリビングに吹抜があり、上下の大きな開口で青空を切り取る窓があります。

大工工事も終わり、これからクロス工事へと進んで行きます。

年末年始休業のお知らせ

下記のとおり休業させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、休業期間中のお問い合わせにつきましては、
2022年1月6日(木)より順次対応いたしますので、ご了承くださいますよう、
お願い申し上げます。

年末年始休業
2021年12月29日(水)から2022年1月5日(水)まで

2022年1月6日(木)より営業

2021年

今年も残すところあとわずかとなりました。
来る年が、皆様にとって幸多き一年でありますように。

浄化槽設置

こんにちは 工事部 渡邉です。

大分下水道が普及してきて減ってはおりますが、まだまだ浄化槽はありますね。

今回はその浄化槽設置です。

浄化槽設置1

新築現場で、足場が外れて左官工事屋外給排水工事が始まります。

浄化槽設置もこの段階で行われます。

掘方をし、浄化槽本体を高さを気を付けながら落とし込みます。そこで水平器等で水平、水勾配等を見ていきます。

浄化槽設置2

そのあと、浄化槽本体に水をためていきます。時間はかかりますね。

本日は浄化槽の設置のみでしたが、後日新築から出た雑配管を接続し道路側溝に接続します。

もちろん雨水排水は別配管して放流します。

リノベーション

こんにちは。
設計部のロミです。

早いもので、2021年も残すところあとわずかとなりました。
今年も、コロナ一色という感じの年でしたが、来年は少しでも経済回復の見込みを持でる年になると良いですね。
今回は、今月に引き渡しをさせて頂きました、中古住宅を購入されてリノベーションをされたお宅のご紹介です。
外観は色を少し変えられて、内装はかなり変更をされています。

和田様キッチン
キッチンは写真の様に、向きも変更して交換もいたしました。
外観の美しさと性能を両立、全体にステンレスを採用し高級感のあるデザインでありながら、使いやすさも重視した
つくりの物を採用されています。
近頃は、外国製の食洗機が人気があり、今回もドイツ製のガゲナウの食洗機を取り入れられています。
大容量でべったりついたカレー鍋はそのまま入れられます。フライパンで焦げ付いたものもそのまま入れられます。
白米を食べた後にちょっとご飯粒が付いていてもそのまま入れられます。それできれいに洗い流せます。
初期費用は少しかかりますが、長い目で見たら20年間の使用を想定で作られている今回の食洗器でも有りですね。

柱

リフォーム・リノベーションの特徴ですが、どうしても構造上残さないといけない柱や・壁などが有りますが、2ヶ所
ともうまく取り入れておしゃれな感じに仕上がっています。
新築と違ってリフォーム・リノベーションはやはり現場での打合せなども増えてきますが、その都度話し合いながら、
より良くしていけば、お施主様も喜んでいただける家になるんだと思います。

コロナ禍で、在宅ワークをされていて、そのまま在宅ワークを継続される会社も多い様です。少しの間ならリビングの片隅
での、在宅ワークでもと思って見えた方が、本格的に自宅でのお仕事スペースを考えられる方も見える様です。
時代がどんどん変化して、家の住み方も変化しているようです。