こんにちは。荒木です。
建物には軒先側と棟側(屋根の上部側)に、屋根の小屋裏を換気するために
換気材を設けます。
天井に断熱材が敷き詰めてあっても小屋裏が暑ければ室内に熱が伝わって
しまい、室温まで上昇してしまいます。
小屋裏を通気することで室内の快適性向上につながります。また、小屋裏内
での結露予防にもなりますね。
それではスクエアな外観の建物には軒裏がないのでどのように換気を
しているか?
こちらの住まいではこのような換気材を使用しました。
一見、換気部材が見えませんが、しっかりと施工がしてあります。