地鎮祭

こんにちは、工事部のkamiyaです。

最近は雪が降ったりと寒さが増してきましたね。みなさんお体にはお気をつけください。

さて、先日安城市でO様邸の地鎮祭をおこないました。

天気は快晴でしたが寒さは身にこたえました。

今後、無事にマイホームが完成するように管理、監督をしていきます。O様、6月の完成まで楽しみにお待ちください。

RIMG0450 (380x285)

階段

こんにちは  工事部 神谷です。

正月からはや2週間、 比較的暖かく暖冬の気配。

このまま春が来るとうれしいですね。

さて 今回 施工中の階段を紹介します。

工事中につき完成型ではありませんが、

フラットバーのテスリが取り付けられる予定です。

2月27日 28日 両日にて現場見学会の予定現場です。

完成型をぜひ見に来てください、

来場お待ちしております。

擁壁・造成工事

明けましておめでとうございます。  工事の渡邉です。

昨年中はお世話になりました。

さて、1月に入り、地鎮祭前の現場です。

写真は擁壁・造成工事中で昨年のもので、開発の許可もすでにおりており、今後は地鎮祭後杭工事、基礎工事と着工していきます。

敷地面積、約500㎡の敷地はさすがに広くて、見栄えのする現場になると思いますよ。

それでは、皆様   今年も宜しくお願い致します。

排水管

こんにちは、工事部の石川です。

今年も残すところ数日となりました。

お正月を迎えるにあたり、大掃除をされる方も多いと思います。

テレビ・インターネット等で掃除について紹介されていますが、

意外と外部の排水については触れられていません。

建物の外周には、排水管が埋設されています。

排水管には、台所・洗面所・風呂・トイレの雑排水・汚水が流れる管と

雨水が流れる管があります。(同じ場合もあります。)

汚水管には15㎝位のフタ、雨水管には30㎝位のフタが設けられています。

これらのフタを開けてみると、

残飯、洗剤カス、油カス等が停留し、それが固まってしまっている場合、

土砂が流れ込んで溜まっている事があります。

この年末には、排水管のフタを開けて、管内の状態を確認して、

管内部の洗浄(手動のパイプクリーナーを使用、高圧洗浄を依頼等)、

土砂を取り除く等を行って下さいネ!

排水管が詰まってしまうと大変ですから

私も年末とお盆の2回行っています。

フタが取り難くなっていることがあります。

マイナスのドライバー、先端が薄く平たいヘラを使用すると、

うまく開けられます。

Y様邸上棟

RIMG0367 (640x450)

工事部のKamiyaです。先日 豊田市にてY様邸の上棟がありました。

この季節、日が落ちるのが早いのですが、なんとか暗くなる前に屋根まで完了することができました。

棟梁や応援の大工さんの協力のおかげです。

お施主様も、みるみる組上がっていくマイホームを見て目をキラキラさせていらっしゃいました。

来年の3月の完成にむけてしっかりと管理していきますね。

引渡し前ほぼ、完成現場です

みなさん こんにちは

工事部 渡邉です。

今年もあと一か月になりました。気温もずいぶん寒くなり体も鈍く過ごしにくくなりましたが、

そうも言っておられません。引渡しのお客様がたくさんおられますので、私たち工事部は年末まで頑張ります。

写真は、完成前写真の一部です。今回ベランダのグレーチングが四㌢角ではなく、長方形型になります。

今までの四㌢角の物と違い、スッキリした感じで下の芝生に映る影もいい感じだと思います。

この写真のお客様は引渡しまでに外構まで出来上がる予定なので、ホントの完成写真に近いです。

全景
ベランダ

鉄骨製ベランダ

皆さんお元気にしてますか。

今年も残り1か月と少々、 11月も終盤となりました。

日を追うことに寒くなっていきます、 風邪などひかぬ様 気をつけましょう

工事部  神谷です。

当社において木製のベランダはたびたび施工させていただきますが。

今回は鉄製で製作しました。

床はFRPのグレーチングを採用しています。

テスリは後日取付けの予定です。

CIMG5214.jpg

PB250004.jpg

配筋

工事部のKamiyaです。

最近は5月とは思えないほどの暑さが続きますね。皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて本日は安城市のM様邸の基礎の配筋検査でした。事前にしっかりとチェックをしていますのでもちろん合格です。

この検査が終わると上棟に向け色々準備が忙しくなります。

暑さに負けずにがんばります!!

RIMG0139 (480x360)

 

上棟

今日は、工事部のKamiyaです。

最近は寒暖差が激しく体調を崩しやすいですね。お体にはくれぐれもお気を付けくださいね。

さて、先日 吉良町で店舗の上棟が行われました。

雨が心配されましたが無事、上棟する事ができました。

エニーホームは住宅だけでなく店舗も手掛けたりしますのでお店をお考えの方も一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

RIMG0023 (500x375)
RIMG0020 (500x375)

お引き渡し

こんにちは、工事部のKamiyaです。

春本番の陽気で作業をするにはいい季節になりました。

先日、K様邸のお引き渡しが無事おわりました。

お施主さまの検査の時から「早く住みたい」とお引き渡しを楽しみにしておられました。

お引き渡しをしてからが本当のお付き合いになります。

これから末永く快適に住んでいただくためにアフターもしっかりとやっていきますね。

RIMG0011 (500x375)
RIMG0027 (500x375)
RIMG0014 (500x375)