収納ユニット

こんにちは。                                       設計部のロミです。

今回は、ガス衣類乾燥機の収納ユニットのお話です。

ガス乾燥機の方は知って見える方は多いと思いますが、その下の多機能収納ユニットのご紹介です。                           写真の様に乾燥機の下に設置する物で、作業・仮置・収納・整頓といった多機能なユニットです。                           160cm未満の方でも手が届きやすい位置で中が見やすくなっていて、糸くずフィルターが奥にある機種でも、お手入れが簡単にできます。              新築・リフォームで乾燥機を考えて見える方、話題のこちらの収納ユニットも考えて見てはいかがでしょうか。

廊下に設置した洗面

おはようございます!!

設計部の古澤です。

 

今回は「廊下に設置した洗面」

スタイリッシュではありませんか?

すっきりとした鏡、横には鏡面タイル貼

洗面器はステンレス

こんな洗面でお化粧出来たら嬉しいです。(^^♪

廊下に設置してあるから、意識的にきれいに使うようになりますよね。

玄関からの土間収納

こんにちは

設計部の古澤です。GWは皆様いかがお過ごしでしたか?

コロナも5類になり、季節性インフルエンザと同じ対応に代わりましたね。

それでも、マスクは外せないな~(^^♪

さて、今回は「土間収納について」

このお客様のお宅は、玄関から入ってリビングに入るホールと土間収納

に入る2WAYです。

土間収納内は靴類棚・服を掛けるポールがあります。

右側の扉からはすぐにキッチンに行ける動線になっています。

 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

 

誠に勝手ながら、5月3日から5月7日まで、
ゴールデンウィーク休業といたします。
休業期間中のお問い合わせにつきましては、
休業明けより順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

浴室手摺

お久しぶりです。

設計のMTです。

今回は浴室の手摺です。

年を重ねますと捕まる場所が欲しくなります。

トイレ・浴室・玄関等立ち上がる時にも必要になります。

将来の事も考えて手摺が取り付くように

補強下地を入れておくと安心です。

 

内窓設置

こんにちは。                                      設計部のロミです。

今回は、省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や住宅省エネ化を支援する、新たに創設された3つの補助金制度で、その中の1つであります先進的窓リノベ事業の内窓についてご紹介をさせて頂きます。

★内窓のメリット                            1.断熱効果   2.結露軽減   3.遮音効果   4.UVカット        5.侵入抑制効果   6.経済性

こんな内窓もありますよ。                        浴室用の内窓もあります。

※今回の補助金で、主要な居室窓の内窓設置を考えて見てはどうでしょうか。

 

 

間仕切新設工事

お久しぶりでございます。設計のMTです。

随分と温かくなりました。桜も開花し、WBCも日本が優勝いたしました。

さて今回は子供さんの部屋を二つに分ける間仕切り工事です。

新築の時から将来は間仕切りをして二つに分ける計画でしたので

間仕切が建てられるように新築の時に天井にも下地を入れておくことを

お施主様より相談がありましたので間仕切の下地も

スムーズに立てることができました。

将来生活の仕方が変化する事を予定に入れて計画をたてることは

重要な事ですね。

 

空中廊下

こんにちは

設計部の古澤です。

季節もだんだん春めいてきましたね。

河津桜は満開。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今回は吹き抜けにある空中廊下!

写真の木製部分が空中廊下になっています。

スキップフロアの方から撮影していますので

階段があり、向こうに見えるのは寝室になります。

1階のリビングから見たら、廊下が空中に浮いている感じ。

スキップフロア部分はご主人様のワークスペースになっています。

1階のリビングとも空間で繋がっていますので

在宅勤務には良い配置ですね。

便利な照明

こんにちは。                                設計部のロミです。

今回は、とても便利な照明のご紹介です。                  置いても良し、壁につけても良し、持ち運んで大丈夫。                   ①360°回転可能                              ②タッチセンサーで明るさも調整                     ③強力なバッテリーで最大15時間ノンストップ持続可能            ④壁照明件、非常灯にもなります。                                  ◆写真の様に壁に設置しておく事で、いざと言う時にベースからライトを外すことが出き、熱も持たない設計になっていて、非常灯として活用できますのでとても安心ですので、是非考えて見てはいかがでしょう。