フロアーマット

こんにちは。                                    設計部のロミです。

今回は,置くだけの無垢フローリングのご紹介です。

 

 

 

 

 

 

【ポイント①工具不要!置くだけの簡単設置】                     平らな場所に置いて上から軽く押さえるだけで、ピタっと吸着。        【ポイント②抜群の吸着力】                                                裏面の特殊な樹脂が吸盤のような構造になっているため、ピタっとくっつき動きません。さらに簡単にはがせて、何度でも貼り直すことができます。                                       【ポイント③軽量、コンパクト】                     重ねてもコンパクトなので、持ち運びも苦になりません。(約3.6kg/セット)                                   【ポイント④お手入れ簡単】                       ウレタン塗装で汚れが付きにくいので、お手入れもラクラク!カーペットのように毛足が無いため、ゴミが絡まることもありません。日頃のお手入れは、掃除機と乾拭きだけでOK!

★心地よさの秘密★                                      ふれた時に体の熱を奪われない、ヒヤッとしない。              衝撃を吸収して足が痛くなりにくい。                   調湿作用でいつでもサラリと快適。                     うずくり加工された心地よさ。

 

 

 

 

 

 

思わず、はだしで歩きたくなる心地よい床の上で、極上のリラックスタイムを、是非体感していただけたらと思います。

 

リフォーム対面キッチン

 

檜建設のMTです。

最近はリフォーム工事の物件数が多くなり

設備廻りのリフォーム工事、外壁の塗装工事が増えてまいりました。

今回は対面キッチンの工事です。

未だクロス貼りは完成しておりませんが、キッチンも取り付きました。

今までのお宅はLDKが分かれておりましたが、

リフォームによりキッチンからリビング、キッチンからダイニングの

つながりがスムーズになり動線が短くなるプランだと思います。

リフォーム工事を行う場合は、現在の生活より楽しく、安らげる

空間提案が必要だと思います。

制震装置

 

こんにちは。荒木です。

今回は制震装置についてです。

地震に強い住宅をつくる上で「耐震性能」はとても大切です。

耐震性能を高めることが第一ですが、さらに「制震性能」を加えることは住まいにとってより安心ですね。

耐震性能とは揺れに耐える力に対して、制震性能は建物にかかる揺れを軽減する力です。地震のエネルギーを吸収し、揺れを小さくすることができます。

平成28年の熊本地震のような繰り返しの地震が起こると、耐震等級3に適合した住宅でも、何度も揺れているうちに材料をとめている釘などが少しづつ緩んできたりと、少しずつがダメージが蓄積することも考えられます。このようなダメージに対して、揺れを軽減する働きを持つ「制震装置」を組み合わせるとより安心です。

 

制震装置は大きく分類すると、「金属系」・「ゴム系」・「オイル系」に分けられます。.

「金属系」の例 株式会社アイエムエー:Kダンパー

 

 

 

 

 

「ゴム系」の例 住友ゴム工業:ミライエ

 

 

 

 

 

 

 

 

「オイル系」の例  株式会社evoltz:エヴォルツ

 

 

 

 

 

 

地震対策はまずは耐震ですが、

予算の余裕や、さらに念のために強化したい方は制震装置をプラスすると良いと思います。

土台敷き

こんにちは 工事部渡邉です。

 

 

 

 

 

 

 

土台を敷きます。基礎に墨を打ち土台を正確に並べます。

 

 

 

 

 

 

 

土台を敷いて、鋼製束をセットし、床下の防蟻処理を施します。

お昼休みが終わり、床断熱を隙間なくはめ込みます。

 

 

 

 

 

 

 

その後は構造用合板を打ち付け、

 

 

 

 

 

 

 

雨に濡れないように、イジーコートだたっけ?を貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

その上に厚手のブルーシート貼って本日の土台引きは、一日で

終了になります。

この後は、一階材の材料を現場搬入し、事前に足場を架けて、

上棟です!

隠し扉

 

こんにちは。荒木です。

家の中に秘密の部屋があるなんてワクワクします。

家族だけが知っている隠れたスペースに入る為の隠し扉を製作しましたので、ご紹介です。

一見は壁面に埋め込まれた本棚。書籍などを飾れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この本棚が隠し扉で、奥には趣味のストックスペースの隠し部屋があります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秘密の部屋への入り口です。

 

2023年住宅 トレンド

設計部の古澤です。

「2023年住宅トレンド」

1平屋建て

2太陽光発電+電気自動車用コンセント

3バリヤフリー

4広々LDK

今回は平屋建て住宅をご覧ください。

檜建設ではお客様のご要望に沿って色々な平屋建て住宅も建てさせていいただいております。

地鎮祭

こんにちは。工事部の田川です。

先日は安城市内にて地鎮祭がありました。

実際に工事が始まるまでにはにはもうしばらく時間かかりますが、

夢のお手伝い、安全に進めて参ります。

地鎮祭

 

 

今日は、工事部のKamiyaです。

先日 武豊町にてO様邸新築工事の地鎮祭を催行いたしました。

9月になったとはいえ まだまだ暑い日でしたが、地鎮祭日和でした。

安全に工事を進めてまいります。

完成をお楽しみにしてください。

薪ストーブ

 

こんにちは。荒木です。

最近薪ストーブやペレットストーブなどを導入するお客様からの相談が多いので、

弊社で過去に施工した例を一部ご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ネスターマーティンS-33 B-TOPモデル。

薪ストーブの上部で、調理ができるタイプです。

ストーブ廻りの床と壁をタイル張りで仕上げています。

 

 

こちらは、Jotul(ヨツール)のF3です。ヨツールの伝統的モデルになります。

現在は200というシリーズが後継のモデルになります。

壁をレンガ調にして、雰囲気をつくりました。

 

薪ストーブは、二酸化炭素を排出するだけの石油ストーブとは異なり、

木々を燃料とすることで森林の活性化を促進し、エアコンのように電力も消費しません。

木材という再生可能エネルギーを有効活用する薪ストーブは、環境にやさしい暖房器具かもしれませんね。

 

ペット用床材

こんにちは
設計部のMです。

最近はお家の中でワンちゃん、ネコちゃんを飼われる方が増えています。
ペットも家族の一員。
ペットの健康を考えた床材のご紹介です。
フローリングで重要なのは滑りへの配慮です。
天然木でありながら犬にやさしい滑りにくさをプラスした表面加工が施されています。
新しいお家を建てたら犬を飼いたいな・・・
リフォームを機に・・・とお考えの方はご検討されてはいかがでしょうか。