外部木部改修工事

 

おはようございます。工事部渡邉です。

 

 

 

 

 

 

 

今回は外部改修工事です。格子部が老朽化してしまったので今回梁柱を交換し改修工事しました。

 

 

 

 

 

 

 

塗装しなおして今回天端に笠木鈑金をし老朽化を遅らせます。直接雨が梁天端にあたらなくしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダも老朽化に伴い手摺がぐらぐらするので補強もかねて改修します。笠木を替え塗装します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも笠木の天端に鈑金を巻き直接雨が当たらないようにしました。後は金物にて補強し、ぐらぐらを押さえました。出来上がってしまえば、ビフォーとあまり変わりませんが、それがまた建物とマッチして良かったと思います。皆さん外部に木を使用される場合、御主人様が塗装するなど、メンテナンスを是非お願いいたします。

上棟

 

こんにちは。工事部の田川です。

今回は新たに住宅の上棟を行いました。

上の画像は上棟開始直後です。

夕方にはこのようになります。

これから細かいところを立てていきます。

夏季休業のお知らせ

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

誠に勝手ながら、8月11日(日)から8月15日(木)まで、
夏季休業といたします。
休業中のお問い合わせにつきましては、休業明けより
順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程、
お願い申し上げます。

 

薪ストーブのある住まい

 

こんにちは荒木です。

安城市で薪ストーブのある住まいをお引渡しさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹抜とスキップフロア部分に薪ストーブがあり、暖気が2階まで届き

ます。薪ストーブはハンターストーブの「アスペクト8」。

縦に大きなガラス面から薪から立ちのぼる美しい炎をあますことなく

堪能できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周囲の壁は、名古屋モザイク工業の「トロンヌ」を採用。

 

グレーとホワイト、差し色のダークネイビーの壁紙で内装をまとめ

ました。

キッチン上にはブラックフレームのOPEN棚。

 

 

 

窓 リフォーム

こんにちは、工事部のkamiyaです。

今回は窓のリフォームです。出窓は内側に引き違いのサッシを

新たに取付けるインプラスを採用しました。

掃き出し窓は現在の枠に新たに枠を取付け、今ついている

障子を断熱性の高い障子に取り換えるリプラスを採用しました。

隙間風にお悩みのお施主様もこれでご満足されるでしょう。

リシェント玄関ドア交換工事

 

おはようございます。工事部 渡邉です。

玄関ドアの交換工事です。工期はたった一日です。

とゆうか、一日で終わらないと不用心ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リシェントを選んだのは、ドア本体、枠に経年劣化による表面の

剥がれのような模様が入り今回の交換工事を選ばして頂きました。

決して安くはありませんので、お客様には満足していただきたい

ものです。

玄関ドアを外して、玄関枠に大きめの玄関枠をかぶせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして玄関ドア、小扉を取り付けていきます。

調整等行って、外壁取り合い部コーキングしていきます。

 

リシェント玄関ドア断熱仕様

親子 C15型 ポートマホガニー色になります。

 

今回は玄関ドアのリフォームでした。

1dayリフォーム以前のドアとだいぶ雰囲気が変わってすごく良い

と思います。

 

ヌック

設計部の古澤です。

もうすぐ東海地方は梅雨明けでしょうか。

蝉も鳴きだしましたね。

今日は、2024年の住宅トレンド入り

「ヌック」について

弊社で建てさせていただいお家の階段下に

「ヌック」がありますので、ご紹介しようかなって思います。

使い方は、様々でこども様のお昼寝場所、

一人になりたい時の居場所など。

階段下なのでちょっと洞窟っぽい感じがしますね。

ちょっとしたアイデアです。

土地からの提案

こんにちは。営業部のhiroです。

本日は土地のお話をします。

当社は土地紹介からの提案を沢山実施しております。

希望エリア・広さ・ご予算他細部までお伺いをして、

情報収集をし、設計士自ら現地及び周辺環境等確認

した後、土地を最大限に活かしたプラン及び資金計画

ご提案をさせて頂いております。

 

土地は少しのタイミングの遅れで売れてしまう事が

多々ありますので、お客様に間違いのない判断が、

早く出来ます様、今後もスピーディーな土地からの

ご提案を心掛けて参りたいと思います。

梅雨明け前なのに毎日猛暑ですね。皆様、

くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さいね。

解体払い

こんにちは。工事部の田川です。

今回は、これから住宅新築工事お客様の解体払いを行いました。

建て替の場合、古い建物を壊さなければいけませんので、

土地を購入したり更地をお持ちの場合は地鎮祭になりますね。

 

リフォーム工事

こんにちは、工事部のkamiyaです。

安城市にてI様邸の外部改修工事を現在行っています。

先日、屋根の塗装工事が無事に終わりました。

高圧洗浄をして汚れを取り除いた後に遮熱塗料を2回塗りしています。

見違えるように綺麗に仕上がりました。