おはようございます。
工事部 Watanabe です。
今回、洗面カウンターから天井の間に鏡をセットしました。初めての試みでした。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、
天井とカウンターからそれぞれワイヤーで引っ張ります。
鏡が空中に浮いている感じです。 施工は大変でしたが、いい感じに出来上がったと思います。
お客様のこだわりの一つだと思いますが、これからもいろいろなご要望に応えていきたいと思います。
注文住宅及びリフォーム・リノベーションの檜建設株式会社がお届けするスタッフブログです。
10月21日は「あかりの日」
1879年10月21日、トーマスエジソンが白熱電球を発明したことにちなんで1981年に制定されました。
照明に使われる光源には、白熱灯・蛍光灯・LEDなどがあります。
それぞれの特徴を生かし、目的に合った使い分けをしましょう。
あかりの演出で快適にお過ごしください。
おかぴーでした
こんにちは!
設計部のMです。
インテリアのお打合せをさせていただく際、
より完成のイメージが湧くようにいろんなサンプルをとって
お打合せをさせて頂いています。
外壁、床材、扉の面材、タイルやクッションフロアなど
種類は本当にたくさんあります!
今回、写真でご紹介させて頂いているのはクロス。
カタログで気になる種類を選んで頂き、
サイズの大きいサンプルで見て、触れて、決めていきます。
カラフルなものから、シンプルなものまで!
触り心地もやっぱりこのサイズじゃないと分かりませんね。
クロスはお部屋のイメージを大きく変えてくれます。
ひとつひとつ悩んで選んだものはとても愛着がわきますね。
次回のお打合せが楽しみです!
こんにちは!
設計部のMです。
当社ショールームにある無垢の床材のディスプレイスペース、
ご覧になったことがある方もいらっしゃるかと思います。
最近、すこしだけレイアウトを変えてみました!
床材のサンプルと一緒に実際に施工させて頂いた
使用例を飾っています。
カタログだけではわからない肌触りや木の表情、温かみなどを
サンプルで体感して頂くのと同時に、
それぞれの無垢の床材を使用するとどんな空間になるのか、
イメージをつかんで頂けたら、と思い設置しました!
無垢は使いたいけど何を選べばいいのか分からない、という方や
ちょっと気になっているけどイメージが全然湧かないという方、
ぜひ参考にして頂ければと思います。
お家にピッタリなイメージを一緒に探していきましょう!
こんにちは、工事部の石川です。
今回、コンクリートの硬化後の強度(壊れにくさ)を確認するための
試験に立ち会いました。
現場で生コンクリートを採取しました。
供試体の大きさは、直径10㎝、高さ20㎝の円柱形です。
1週間後に型枠から取り出しました。
供試体を試験機に載せ荷重(圧縮)をかけ、どれだけの重さで壊れるかを
測定します。
3本の供試体で測定をしました。
細かいヒビ割れがあります。
現地でも、よく見ないと判らないほどのヒビ割れです。
もっとバラバラに壊れてしまうと思われがちですがそうではありません。
音もまったくしません。
今回は、1週間後(材齢7日)の試験でしたが、その後4週間後(材齢28日)
の試験も同様に行い、設計強度以上の数値を確認しました。