設計Hです
最近のインテリアのトレンドにミックススタイルがあります
北欧はもちろん、エジプト、インド、フランスなどいろんな国のデザインを
ミックスさせた空間は、他にはない、独特の美しさがあります
天井も壁も家具もカラフルな色使いのセンスはとても素敵です
壁1面にだけ大胆なカラーを選び、
プチミックススタイルを実現されるお客様も、数多くいらっしゃいます
一度ご検討なさってみてください
注文住宅及びリフォーム・リノベーションの檜建設株式会社がお届けするスタッフブログです。
空気も冷たくなってきました。いよいよ冬到来ですね。
設計部ARです。こんにちは。
先日、「ひのき建築工房」にアップされた“「場」を楽しむ家”の撮影に行ってきました。
家具やインテリアの小物も揃い、お施主様の思いの詰まった住まいとなりました。
写真もいい感じの仕上がりです!
さて、こちらの住まいには2階にテラスがあるのですが、ここにはガラスの屋根を製作しています。
ガラスのエッジをはね出し、軽やかな仕上がりの屋根となりました。
エッジは太陽の光が屈折してライン状に光ります。
既製品の庇には無い良さがありますね。
ただし、ガラス汚れの掃除はしなければいけません!
もちろんお施主様もご了解済です(笑)
こんにちは
今回は、先週お引渡しをしたばかりのお宅の玄関を紹介させて頂きます。
土間にはリンクストーンという舗装材を洗い出しにして仕上げました。
透き通った茶色の骨材が少し輝いていい味を出してます。
奥の空間は土間収納になっており、お客様が見えた時等は隠すことも出来ます。
3帖強の玄関ですので、一般的な広さといえると思うのですが、
土間の部分が広く、玄関収納も置いてないので広く感じる
かっこいい玄関になりました。
和室の板間部分はスプーンカットという、その名の通りスプーンで彫ったような加工をした無垢材を使用しました
その他にも、田園風景を見晴らす絶景のリビングやクライミングウォール等、楽しい場所がいっぱいのお宅です。
御引渡後のお宅ですが、お施主様のご厚意により、現場のご案内も出来ますので、
ご興味のある方は是非お問い合わせください
こんにちは。
今回は内装仕上げについてご紹介させていただきます。
まずは玄関ホール正面のニッチのまわりの壁。
ちょっとわかりずらいかもしれませんが・・・。
http://hinokistaff.blog.fc2.com/img/IMG_4234.jpg/
白のタイルをはらせていただきました。照明をあて凹凸感を演出。
手間や費用もかかりますがおしゃれな仕上がりになります。
つづいてキッチン前の腰壁。
ちいさなタイルとマガジンラックです。
白を基調とした中に青や紫がとてもかわいらしいですよね。
赤やだいだいのダイニングチェアもとっても素敵です。
みなさんはどんな玄関ホールやリビングにしますか?
また教えて下さいね。