設計部のロミです。
こんにちは。
皆さんコロナ禍の生活に慣れましたか。
緊急事態宣言が出されて、もう何回目でしょうか?
在宅ワークにも慣れて来て見えるかと思いますが、ここの所、以前とは少しづつ変化して来ているようです。
小学生・中学生の子供さんもオンライン授業になり、家で授業を受けている子供さんも見える様です。
そうなりますと、家族で在宅ワークスペースをどう使うかになってきている様です。
今回は、いくつかのパターンで考えて見ました。
★寝室プラン
リーズナブルな寝室の一角を、ワークスペースにしたい方。
リビングでのデスクワークが難しい方、静かな所で集中してお仕事をされる方におすすめ
デスクワークとして必要なくなれば、棚としても自由に使えます。
★リビングプラン
子供さんの様子を目配せしながら、デスクワークをしたい方。
使わない時は、スッキリ収納できる薄型収納タイプで、片付けも簡単
★書斎プラン
空き部屋や納戸の一角を区切り、ミニ書斎を作るタイプ。
電話連絡の多い方、WEB会議も気兼ねなくしたい方におすすめ
今回は、3パターンをご紹介致しましたが、いろんなパターンをご用意していますので、ご連絡を頂ければ、
それぞれの、生活パターンに合わせたプラン作成を致します。