新年を迎えまして早くも一ケ月が過ぎました。
本当に早いですね。
正月は自宅でゴロゴロしておりましたが、やはり畳がいいですね。
匂い、肌ざわり、柔らかさ、温かさ。
木質のフロアーとはやはり違います。
ご自宅をご計画の方、一部屋いかがですか。
あけましておめでとうございます
製作の庇・・・
空気も冷たくなってきました。いよいよ冬到来ですね。
設計部ARです。こんにちは。
先日、「ひのき建築工房」にアップされた“「場」を楽しむ家”の撮影に行ってきました。
家具やインテリアの小物も揃い、お施主様の思いの詰まった住まいとなりました。
写真もいい感じの仕上がりです!
さて、こちらの住まいには2階にテラスがあるのですが、ここにはガラスの屋根を製作しています。
ガラスのエッジをはね出し、軽やかな仕上がりの屋根となりました。
エッジは太陽の光が屈折してライン状に光ります。
既製品の庇には無い良さがありますね。
ただし、ガラス汚れの掃除はしなければいけません!
もちろんお施主様もご了解済です(笑)
お引渡し
こんにちは
今回は、先週お引渡しをしたばかりのお宅の玄関を紹介させて頂きます。
土間にはリンクストーンという舗装材を洗い出しにして仕上げました。
透き通った茶色の骨材が少し輝いていい味を出してます。
奥の空間は土間収納になっており、お客様が見えた時等は隠すことも出来ます。
3帖強の玄関ですので、一般的な広さといえると思うのですが、
土間の部分が広く、玄関収納も置いてないので広く感じる
かっこいい玄関になりました。
和室の板間部分はスプーンカットという、その名の通りスプーンで彫ったような加工をした無垢材を使用しました
その他にも、田園風景を見晴らす絶景のリビングやクライミングウォール等、楽しい場所がいっぱいのお宅です。
御引渡後のお宅ですが、お施主様のご厚意により、現場のご案内も出来ますので、
ご興味のある方は是非お問い合わせください
ヘリンボーン
内装仕上げ
こんにちは。
今回は内装仕上げについてご紹介させていただきます。
まずは玄関ホール正面のニッチのまわりの壁。
ちょっとわかりずらいかもしれませんが・・・。
http://hinokistaff.blog.fc2.com/img/IMG_4234.jpg/
白のタイルをはらせていただきました。照明をあて凹凸感を演出。
手間や費用もかかりますがおしゃれな仕上がりになります。
つづいてキッチン前の腰壁。
ちいさなタイルとマガジンラックです。
白を基調とした中に青や紫がとてもかわいらしいですよね。
赤やだいだいのダイニングチェアもとっても素敵です。
みなさんはどんな玄関ホールやリビングにしますか?
また教えて下さいね。
内観実例集
断熱材
ご来場ありがとうございました
現場見学会
営業のkamiyaです。
9月7日(土)、8日(日)と4会場で現場見学会を開催させていただきます。
都合が悪くてその日に行けないお客様、ご安心ください!!
ご連絡をいただければお客様の御都合にあわせて現場をご案内させていただきます。
チラシに載っている現場だけでなくお客様がご計画しているマイホームの参考になる現場、例えば
二世帯住宅や狭小住宅、構造現場、等々数多くの現場をご覧いただけます。
ちなみに下の写真はお客様のこだわりオーダーキッチンです。全面にタイルをあしらったオーダー
ならではの夢のつまったキッチンです。(もちろんこちらの現場もご覧いただけます。)
気になったらお気軽にお電話ください。
お待ちしております。